2016年10月25日火曜日

”よく噛む”・・の5大効果

皆様こんにちは。

六本木からも近い麻布十番で歯周内科を得意としている女性歯科医師のクリニックです。

子供頃、周りの大人に”よく噛んで食べなさい!”と言われた事はありませんか?

大人の方も消化の為やお行儀が悪いといった漠然とした理由で言っていたかもしれません。

今回はよく噛む事の主な5つのメリットをお話します。

1、よく噛む事で唾液腺が刺激されて唾液が多く出ます。

そうするとお口の中の細菌が増えにくくなるので歯周病や虫歯の予防になります。

2、根菜類やリンゴ、梨など、といった歯ごたえのあるものをよく噛んで食べると歯の表面が綺麗になります。

  やはりこれも歯周病や虫歯予防になりますよね。

3、よく噛んで食べるという事は胃への負担が減り、唾液には消化酵素が含まれますのでいずれも消化を助けることになります。

4、よく噛むと満腹中枢が刺激されて肥満の防止になることが分かっています。

5、よく噛むと脳がやはり刺激されて活性化されると考えられます。

  子供の脳の発達や高齢者の認知症予防が期待できます。

ではどの位噛めば良いのでしょうか?

1口100回という説もあるようですが、あまり現実的ではないので30回を目標、位で習慣になると良いですね。

早食いには気をつけましょう!!

そして勿論歯に関してはよく噛むだけではなく正しい歯磨きと定期的な歯科受診が大切です。


0 件のコメント:

コメントを投稿